離婚、毒親、繰り返す問題・・前向きになれないときは立ち止まるとき

いい加減に前を向いて歩きたいのに、どうしても問題に囚われて前に進めないときがあります。

吹っ切ったはずなのに、まだ心の中でくすぶる元夫への恨みだとか・・

切り捨てたはずの両親との関係だとか。

どうしても前向きになれないときは、立ち止まり、その問題に思いきり向き合う時なのかもしれません。

問題にとらわれて、前向きになれない

Sponsored Link

「悩んでもしょうがない」

そう分かっているのに、悩むことから抜け出せないということは、人間なら誰でもあると思います。

特に離婚という、人生の一大事件が起こった後ならなおさらです。

恨んでも時間が取り戻せるわけではないのに、つい元夫のことを考えてしまったり・・

一人親になったために、関係が上手くいっていない親に頼らざるを得なくなり、こじれた関係が再燃してしまうこともあります。

私も離婚後は、もうあきらめたはずの親との関係を、もう一度やり直すことになってしまいました。

本音を言うと、シングルマザーになっても実家に戻りたくなかったのですが・・

それは親と関わると、必ずいらだったり、傷ついたり、自分に価値が無いかのように感じてしまうから。

だから親の世話になりながら、

「親子二人でやっていけるようになりたい」

「出ていきたい」

ともがいてばかりいました。

前向きになれない時は「進んではいけないとき」と考えて、状況は好転する

Sponsored Link

「親にとらわれずに前に進みたい」

「親との関係を断ち切ること」を前向きな解決策と思いこみ、必死でもがいてきました。

それでも事態は前に進むどころか、親との関係がこじれるばかり。

ある時あがくのに疲れ、

「もう、現状としっかり向き合おう。そのために離婚して戻ってきたのかもしれない。」

と力を抜くことが出来ました。

親に対して、いらだってもいいし、自分に価値が無いと思ってもいいのです。

でもその代わりに、

「なぜそう思ってしまうのか。」

「どうしたら、自分で落ち込んだ気持ちを立て直せるのか」

そう自分を見つめ直すことで、「親がどうであっても変わらない自分」を生み出すことが出来ました。

「問題を避けること」「問題を失くすこと」ばかりが解決策ではありません。

問題をしっかりと体験尽くして自分が変わることも、必要な解決策の一つなのです。

Sponsored Link

このページの先頭へ