ママ友との付き合いがしんどい時のストレス軽減方法

stress

ママ友との付き合いにストレスを溜めている方が、本当に多く見えます。

しんどいママ友との付き合いで感じるストレスは、簡単なタイプ診断で軽減することが出来ますよ。

ママ友に気付かれないように、こっそり行動を観察してみましょう!

なぜママ友との付き合いでストレスを感じるのか

Sponsored Link

ママ友との付き合いでストレスを感じる方は、なぜこれほどまでに多いのでしょうか。まずはその原因を明らかにしましょう。

< ママ友の付き合いがストレスになる原因 >

  1. 「嫌われてはいけない」と過剰に意識するから
  2. 嫌われてはいけないのに、相手がどんな人かよく分からない為、付き合い方が分からないから
  3. 本当は虫が好かないのに、仲が良いフリをしなければいけないから

つまり、ママ友と一緒にいる時は、常に相手の出方を意識して、自分の感情を押し殺さねばならないからストレスが溜まるということです。

ストレスを軽減するためには、これらの原因にアプローチすることが効果的です。

でも、子供同士の関係があるし「嫌われてもいい」とはなかなか思えません。それに、好きではないのに好きになるのもムリがあります。

上記の3つの原因の中で、アプローチしやすいのは項目2。

「相手がどんな人がよく分からない為、付き合い方が分からない」という原因を解決することで、ストレスの軽減をねらいましょう。

相手がどんな人か分かれば、付き合い方に困らなくなる

子供を介しての関係だから、ママ友が本当はどんな人かって見えにくいものです。

でも、ママ友が「どのような扱われ方をすることを居心地よく感じるのか」が分かれば、探る必要が無くなり心の負担が軽くなります。

「どんな扱われ方を心地よく感じるか」は、あなたのおうちにママ友が遊びに来た時にチェック出来ますよ。

ママ友チェックは、「出されたお菓子の食べ方」で分かる

Sponsored Link

1.すすめなくても「いただきまーす」と言って食べる

このタイプは、あなたも察している通り女王様か人のことを気にしないマイペースタイプ。こういうタイプは、放っておいても自分がしたいようにするから放っておけば良いです。

自分のことが大好きなので、リーダーになることを好みます。気に入られたければ、意見を聞くときにまず一番最初に聞いてあげましょう。

このタイプが複数いるグループでは、衝突が多いかもしれません。あなたが同じタイプなら、上手くいくには勝ちを譲ってあげましょう。

また違うタイプなら、いつも一緒にいるのは疲れてしまうはず。ほどほどの付き合いにするか、それが出来ないときは相手を子供だと思って接するようにすると、心を広く持てます。

2.誰かが食べ始めると食べる

言うまでもなく、周りの出方を見て決めるタイプ。このタイプは一番多いですよね。

このタイプは人に追随していくことを望むので、上手く付き合うには何でもあなたから提案してあげると良いでしょう。

でも、相手にも気持ちがあるので、必ず従わせるのではなく選択肢を提案するようにすると、あなたのことを信頼してくれるようになります。

またこのタイプは度が過ぎると人に依存するので、周りの人をイラつかせることも。

あなたがこのタイプなら、決断が出来なくてもせめて提案や感想を言うようにしましょう。

あまりに他者に追随していると、「何をしても良い人」と軽くみられて子供への扱いにも影響します。

3.すすめても食べない

周りが食べても、あなたが勧めても食べない人って、たまにいます。もしかしたらダイエット中か嫌いな食べ物かもしれませんが、他のタイプなら気を使って少しは食べます。

こういう人は自分の意思が絶対!なタイプ。

そもそもママ友として群れることを好みませんし、好かれようと思わない方が案外好いてくれます。

こんなママ友と仲良くなりたいなら、マンツーマンでの遊びを誘うこと。リーダーになることも、大勢の中の1人になることを嫌うタイプだからです。

このタイプは、自分の意思が絶対!なだけに自分のしている事にプライドを持っています。それに関心を示すことが、好かれるポイント。

いかがでしたか?

他にも、席を譲られた時の対応や、子供が褒められた時の対応なんかで、その人の特徴や考え方が見えてきます。

行動を分析することは、ママ友を客観視することにつながりストレス軽減が期待できます!

< ママ友に関する記事 >

「切ないママ友との格差。逆転はありえるのか?」

「こんなママ友いらない!いちいち自慢がムカつくママ友を一刀両断」

「嫌われママタレントは反面教師!ママ友いじめを受けない処世術」

Sponsored Link

このページの先頭へ