仕返ししたい。思い知らせたい!元夫や姑への恨みの行方

sikesisitai

離婚した元夫や元姑、または難しい生育環境だった場合は実母や父などへ、

「酷い目に遭わされた」

「仕返ししたい」

「思い知らせたい」

という恨みの気持ちを持ってしまうことがあります。

酷いことをした相手なんだから、恨んで当然かもしれません。

でも、恨む気持ちの辿りつく場所は、相手では無くて自分だと思うのです。

「仕返ししたい!」「謝れ!」と思っているうちは、辛い人生が続いてしまう

Sponsored Link

「倍返しだ!」というセリフが流行したドラマがありました。

現実でも「酷いことをした相手が幸せになるなんて、許せない!」という気持ちが生まれるのは、誰にでもあることですよね。

私も、元夫が仕事で成功していくのを「なんであいつが!」と思ったこともあるし、実母に対して「私の辛かった気持ちをせめて判ってほしい」と思っていました。

「仕返ししたい」

「思い知らせたい」

「幸せになるなんて許せない」

またはそこまでの攻撃性はなくても、

「気持ちを判って欲しい」

「謝ってほしい」

そんな気持ちもまた、相手の行動を恨む気持ちの1つです。

そしてこんな気持ちがあるうちは、絶対にその辛い出来事から逃れられないと思うのです。

だって、そこから逃れて幸せになってしまったら、絶対に謝ってもらえないし、思い知らせることも出来ません。

仕返しをするためには、不幸でい続けなければならないのです。

相手を不幸にするための恨みが、自分を不幸にしてしまうのです。

幸せになるために、まず恨みを晴らすことをあきらめる

Sponsored Link

幸せな出来事があれば、恨みを忘れられると思うかもしれません。

確かに、そんな出来事があればラッキーです。

だけど私はこれまで生きてきて、誰かのせいにして恨んでいるうちは、幸せな出来事に気付くことはありませんでした。

恨みで気持ちがいっぱいだからです。

少なくとも私が幸せになるためには、まず「恨むこと」を止める必要がありました。

それは「手放す」「許す」「受け入れる」というような高尚な行動ではなく、「あきらめ」のようなものであります。

謝ってくれなくても、相手が幸せでも、私がどんなに怒っても

「あの出来事は消せないし他人は変わらない」というあきらめ

悔しいかもしれませんが、これで辛い出来事にこだわることから、解放されます。

元夫も、元姑も、父母も、昔の辛い恋も、友達に傷つけられたことも、

思う存分辛さを味わったら、「仕返ししたいけど、あきらめるしかない!」とふっきってしまってください。

Sponsored Link

このページの先頭へ